おもてなし料理教室 LRK 主催
野菜ソムリエ(jr) 日本食育インストラクター 薬膳アドバイザー 整理収納アドバイザー2級 ライフオーガナイザー2級 色彩検定 2級 [お願い] レッスンのお問い合わせなどは メールにてお願いします。 lrk0814@gmail.com リンクフリーです。 誹謗、中傷や記事と関係のない書き込みにつきましては削除させていただきます。 このブログ内の記事及び画像の無断転写、転用を禁止します カテゴリ
全体 LRKより LRK JFC Project ご挨拶 Meal Wine Lesson GOODS cooking party cafe Tea time cake utsuwa bread shop house keeping interior book travel Denmark Taipei Holland Malmo" Brugge Brussels japan tokyo shikoku matsue hiroshima karuizawa 未分類 以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... zeki diary samanthaの食卓 一日一膳 ばーさんがじーさんに作る食卓 大城美加 パリのお菓子レッスン 水色の雨 Baking Diary Happy Days 食卓の風・・・ アジアⅩのブログ Azumi'sDiary 絵のある生活ページワン Loving*Heart From Juno y-... BON VOYAGE coupe-feti Kitchen diary Mrs.violetの暮らし パリスタイルな毎日を チャノマ。 SOMETIME BLUES +deja+ クラールセゾニエール *la cheriere** songs from ... eaterior style in life remiの部屋 紡マート Today's menu 浜松市 テーブルコーディ... Muumu~夢見る想ひ~ テーブルのむこう側 タグ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() デンマーク旅行記をまとめるため、写真を見ていたら 昨年も台湾で衛兵交代を見に行ってました。 我が家、衛兵交代が好きなんです。父子が特に。 そんな訳で外せない観光地であったりします(笑) ![]() ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2012-09-12 15:41
| Taipei
![]() 街のあきこちにこんな風なスタンドがあり 朝から人が集っていて 最初はなんだろう?と思ってましたが 朝ごはんのお店ということがわかりました。 ![]() 台湾式のハンバーガーと豆漿 この組み合わせなかなかよいです。 ハンバーガの入っている袋が活力袋というのも 朝からパワーがでる気がしていいですね。 てるやきチキンと目玉焼きにお野菜 食べやすくていいですね せっかくの機会ですから滞在中1回はホテルの朝食をパスして街の朝食店へ行き 朝ならではの台湾グルメももっと味わいたいものです ![]() ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-21 20:58
| Taipei
![]() 寧夏観光夜市は台湾鉄道「松山駅」からすぐにあり、とても便利 でも今まで行った他の夜市に比べると地味な印象 暗い電球がつり下がったような屋台が軒を連ねている感じ。 お買いものしている人の多さに比べるとそこで食べている人の割合が 少ないのも印象的。 過去に行った士林夜市も饒河観光夜市もテーブルを囲んで食べている人が多かったのに ここにはほとんどいなくて、地元の人に密着しているというか、台所の役割をしている 夜市なのかしら?? 老舗が多いのも特徴とガイドブックにも載ってました。 ![]() ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-21 09:00
| Taipei
![]() 一緒にいったお友達の台湾人のお友達に連れて行っていただいた お店です。 北京ダックが有名だとか。 美味しい北京ダックをはじめていただいた気がする。 今までのイメージを皆で一新した瞬間でした(笑) ![]() 一羽丸々 骨の髄までいただきました(笑) ☆天厨菜館 台北市南京西路1号3、4F (02)2563-2380~3 営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00 休業日 年中無休(端午節、中秋節は1日だけ休み) ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-20 16:23
| Taipei
台湾にきたら絶対食べたいものの一つが「小籠包」
そして小籠包といえば、鼎泰豊(ディンタイフォン) 「小籠包」が食べられるお店は沢山 台北にもあるけど、 まずは一度永康街にある鼎泰豊(ディンタイフォン)で食べて それから他の店と食べ比べしてみてもらいたいのである。 指針となるお店と言ってもいいでしょうか‥。 ![]() 小籠包 190元 ☆ 鼎泰豊(本店) 台北市大安區信義路二段194號 電話番号:02-2321-8927 ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-19 10:12
| Taipei
![]() こちらのような建物は「バロック建築」というものだそうで、 独特な装飾が特徴であるようです。 上をみればヨーロッパ、 下のお店を見ればTHE アジアな雰囲気と ![]() 独特な町並みとなっています。 ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-15 09:53
| Taipei
今回 宿泊したホテルはシティースイートホテル(城市商旅)
![]() 立地は、迪化街(問屋街)等の繁華街に近いエリア すぐ近くに寧夏街夜市もあり、夜も安全に楽しめます。 MRT中山から一本道の大きな通り沿いなので、出かけるのにアクセスもとてもよかったです (我が家がちょうど駅から12、3分ほどの距離にあり、同じくらいの距離に感じました) お買いものといえば、中山には新光三越があり、ホテルまでの道すがら商店街が並んでいるので あきることなく歩けます。 ホテルの隣には業務用?スーパー(大袋のものが多かったから)、 道をはさんで セブンイレブンがあるので、なにかと便利でした。 部屋も広く、清潔 ![]() (写真はHPより拝借しました) ゆったりしたベットに我が家は三名だったので エキストラベットが入ってましたが、それでも部屋に余裕がありました。 スタッフも全員とまではいいませんが、ほぼ日本語が通じるので、 タクシーの手配やマッサージの予約など きちんと対応していただけました。。 ![]() バスルームはシャワーブースがあり、 バスタブもゆったりしていて旅の疲れがとれる気がしました (連日マッサージに通ってましたけど‥) ![]() ロクシタンのアメニティがあるとネットでみて それも楽しみにしていましたが こちらのお部屋は違っていたようです。 でも、独特の香りがあって これはこれでよかったかな と思いました ☆CITY SUITES 城市商旅 臺北市大同區南京西路169號 電話番号 : (02)2550-7722 FAX:(02)2550-7733 MRT : 捷運淡水線中山站 步行 約10分鐘路程 台北車站捷運站 步行約10-15分鐘路程 ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-15 09:41
| Taipei
![]() 今回の旅行の目玉は「ロープウェーに乗り、猫空へ行く」ことでした 猫空は山の上にあり、茶芸館が点在している。 茶芸店を巡るのが私の目的。 他の方は‥というと(特に子供たち) 移動手段としては タクシー、パス、ロープウェーがあるのですが ロープウェーの中に 床が全面 透明なキャビンがあり、 それに乗れると足元に広がる景色をみつつ、移動することが出来る‥らしい。 (高所恐怖症のため、私 乗れないかと‥) しかし、しかし、しかし ![]() 超がつくほどの 雨男でもあるM氏 今回は 強風を連れて来てくれました。 涼しくていいね、なんて言ってたんですがとんでもなかった‥ と言うわけで猫空はあきらめ、 近くで食事をすることに。 その頃にはみんな 腹ペコで移動する気力を失っていた様子。 ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-14 12:08
| Taipei
夏休みが終わって早2週間も過ぎて
いまさらですが思い出の台湾旅行記は綴っておかないと 記憶から抜け落ち、忘れてしまう‥。 ![]() 今回、ネットで予約すると駐車場が10日間無料になる東横インに前泊し、 セントレアからチャイナエアーで台北へ…。 前回も利用してすっかり味をしめた。 朝一の出発でも身体も楽だし、なんといっても気分も楽々~♪ ![]() 当日空港に行って、荷物検査とチェックインの長〜い列に驚きましたが その列はソウル便の列でした(笑) ![]() 今回チャイナエアーだったのですが、外資の飛行機はとっても久しぶり。 アメリカへ行っていたころ アメリカの航空会社のサービスには 毎度 驚かされる事が多く、その苦い経験から家族旅行では外資の航空会社は 避けてきたのですが 今回の旅行でその考えを改めました。 ![]() ![]() 励みになります。ポチッとご協力をお願いします。 いつもクリックして下さる皆さん、本当にありがとうございます More ■
[PR]
▲
by nyanko50
| 2011-09-13 09:53
| Taipei
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||